庭園ヨーガ倍音浴@殿ヶ谷戸庭園・紅葉亭
∵ 原点回帰 クリスタルサウンドヒーリング2.0ch TheWinerSolsticeParty ∵
2008年を締めくくるのにふさわしいメニューでございます。◆12月21日(日)
◆9:30〜12:30
◆@殿ヶ谷戸庭園・紅葉亭
◆入場料2000円 (ヨガワーク&クリスタルボウル倍音浴&お昼ご飯代含む)
( ※別途入園料が150円必要です )
◆限定∵10名
( ※申込多数により増枠しましたが、現在受付は終了しておりますm(_ _)mごめんなさい )
【メニュー】
・ヨーガワーク ∵まずは心身バランスを整えちゃいましょう。
・睡泳 ∵2名のクリスタル奏者による弐方向から倍音浴です。
(※睡泳 : 夢の中を泳ぐように寝ちゃうこと。)
また、今回もお昼ご飯をお楽しみに( ^-^)_旦""
庭園ヨーガ倍音浴@殿ヶ谷戸庭園出演者紹介

インドで自然のリズムに合わせて生活しながらヨガを学び、 ヒマラヤの麓でインストラクターとなる。 バラナシでマンドリンを弾きはじめ、子供の頃のエレクトーン、フルート、チェロを通した音楽好きが蘇る。 スプラッシュ・コンチネンタル・オーケストラの元チェリスト。
スタジオでの定期クラスや企業内ヨガ・インストラクターを経た現在、自宅を活用したヨガワークをライフスタイルにしている。
音の波乗りクリスタルボーイズ
な・なんと2名の奏者で挑む 『 クリスタルサウンドヒーリング2.0ch 』
Don't miss da last swimming sleep in 2008!

マガリスギ.net 代表。
2004年にクリスタルボウルと出会い、 以後、風のしなやかさや山の強さを師として各地でサウン ド・ヒーリング演奏会を開催している。 山梨ピラミッドセンター、赤坂区民会館、大阪イクリプス CDショップ、アメリカブラックロックシティ他。
【 クリスタルボウル演奏者 】
多摩ロハ 睡泳部部長 山本コヲジ
『あ、はいはい、私店長です。
(o ̄ー ̄)o〆【睡魔倍音攻め!!】.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○ホワワーン』
お知らせ
※ 9:20受付開始 9:30ヨーガ開始予定です。※ 動きやすいカジュアルで楽な格好での来園をおすすめします。
( 紅葉亭に更衣室はありません。もし必要があればおトイレをご利用ください )
※ 園内は文化財庭園ですので禁煙です。
※ この時期の庭園内やあずま屋(縁側)は一般客が多いことが予想されますが、
公の施設ですのでご了承ください。
※ 公序良俗に反する行為は禁多摩です。
※ ひざ掛けやミニブランケットのようなものがあるとよいです。
※ 差し入れ大歓迎です(毒キノコは否歓迎です)♪
睡泳(すいえい)とは
睡泳とは夢の中を泳ぐように寝ちゃうこと。究極のリラックス状態です。クリスタルボウルという水晶でできたお椀型の音響楽器が奏でる心地よい倍音の中で
横になって睡泳してください。
殿ヶ谷戸庭園

アクセス
JR中央本線、西武国分寺線、多摩湖線 国分寺駅下車徒歩2分南口を出てみずほ銀行前の横断歩道を渡る。左折してすぐ。
今年1年を振り返りつつ、体の内側からキレイ&元気になっちゃいましょう。

※この企画は終了致しました。ご来場いただいた方、関係者各位、ありがとうございました。


カテゴリーから探す
コンテンツを見る
- ヴェル酵素ネットメッセージ
- 最新酵素ニュース
- 山本家の三種の神器
- 喜びの声
- よくある質問
- 「サプリメントアドバイザーが社会に果たす役割」
- 植物と微生物と共に生きる〜『お母さんの手作り製酵素』〜
- 植物と微生物と共に生きる 〜山本家のくらしの知恵づくり『青じそ・みょうが・生姜』〜
- 家庭で作る季節の薬膳と家庭菜園〜山本家のくらしの知恵づくりメモ『きゅうりが!?』〜
- 植物と微生物と共に生きる 〜山本家のくらしの知恵づくり『スイートフェンネルの花ざかり』〜
- 植物と微生物と共に生きる 〜山本家のくらしの知恵づくり『梅干し出来上がりました』〜
- 会員ページのお知らせ
- 「風の囁き‥」2010年11月14日発行・店長コラム
- 舞道『観音舞』葉月の会
- 植物と微生物と共に生きる 〜山本家のくらしの知恵づくり『スイートバジルが大きく育ちました。』〜
- 秋まき種のプレゼントします。
- なでしこさぷりシリーズ紹介
- 植物と微生物と共に生きる 〜家庭菜園のすすめ(最高の贅沢食材『我がサラダ』)〜
- 植物と微生物と共に生きる 〜山本家のくらしの知恵づくり「もくじ」