心身魂のパーフェクトデトックス概要
「国分寺崖線」という立川〜世田谷まで続く段丘の雑木林の中に森のテラスはあります。山田茂雄造園事務所が自宅兼事務所で運営しているオープンガーデンで、
地形と自然を活かしてつくられた、とっても気持ちのよいところです。
2月の多摩ロハでは、『伸ばして、飲んで、泳いで、開く』 ことで、悪いもの全部だしちゃいます。
2009年に輝ける力を養いましょう☆
日時・場所・入場料
◆2月15日(日)◆11:00〜15:30
◆@森のテラス
◆入場料∵3000円 (各ワーク&絞りたて野菜ジュース含む)
◆定員∵10名
(要予約 : 残枠をお問い合わせ下さい。
先着にて定員に達し次第締め切りとさせていただきます)
メニュー&タイムスケジュール
・10:30〜 受付開始・11:00〜 ルーシーダットン (仙人体操)
・12:00〜 ファスティング (半日断食 ・ 採れたて野菜の搾りたて生ジュース付き)
・13:00〜 クリスタルボウル演奏 (睡泳)
・14:00〜 地球のハート瞑想
『 この時代を地球人らしくいかに生きるかのお話と ” 地球のハート瞑想入門篇 ” 』
・15:00〜 歓談(青汁タイム)
・16:00 終了・解散
心身魂のパーフェクトデトックス出演者紹介

◎EartHeartH 武田浩貴 aka 空鈴(KOORIN)◎
『2001年911後より本格始動。神秘体験により生誕の目的を想い出し、歓喜の泪の元、全天の光と喝采に包まれ今にいたる。内なる大いなるみなもとの湧き上がるがままに、チャネリング、エナジー&ボディーチューニング、ヒプノセラピー、講演、WS活動、そして癒音DJとしての活動を通し、人類を含めた全地球環境のチューニングに携わる。』
ブログ : EARTHEARTH

臣恵子(おみ けいこ)
10年ほど各地でテ―マパ―クダンサーをした後、 怪我を期に運命に導かれタイ式マッサージに転向。
そして運良くル―シ―ダットンを学び、 現在は 埼玉でお店と自宅でマッサージをしながら 市民センターなどで独自のエッセンスを取り入れた ル―シ―レッスンを行なっている。
自然をこよなく愛する100%B型関西風味の田舎者。
【 クリスタルボウル演奏者 】
多摩ロハ 睡泳部部長 山本コヲジ
『あ、はいはい、私店長です。
(o ̄ー ̄)o〆【睡魔倍音攻め!!】.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○ホワワーン』
お知らせ
※ 10:30受付開始 11:00ルーシーダットン(仙人体操) 開始予定です。※ 動きやすいカジュアルで楽な格好での来園をおすすめします。
(森のテラスに更衣室はありません。もし必要があればおトイレをご利用ください)
※ 森のテラス内は禁煙です。
※ ひざ掛けやミニブランケットのようなものがあるとよいです。
森のテラス

リトリート(Retreat)とは

ルーシーダットン(仙人体操)とは

ル―シ―(仙人)
ダッ(伸ばす)
トン(自分)
即ち、
ル―シ―さんが作った健康体操ではなく、タイ式マッサージの考え方を元にした体操を自ら行うことで 自然治癒力を高めて体を癒していく体操です。 特徴としては、ヨガやストレッチの時と呼吸が逆であるという点。 そしてタイ式マッサージが元になっているので、瞑想や鍛錬だけでなく自己整体、リハビリテーションなどの要素を含みます。ですから幅広い年齢層や体が硬い方でも行うことが出来き、小さな動きですが比較的効果を実感しやすい体操と言われています。
睡泳(すいえい)とは
睡泳とは夢の中を泳ぐように寝ちゃうこと。究極のリラックス状態です。クリスタルボウルという水晶でできたお椀型の音響楽器が奏でる心地よい倍音の中で
横になって睡泳してください。
ファスティングとは
◎ファスティングとは断食療法、健康維持法のこと。別に苦行して悟りを開くためのものではありません(笑。
◎ファスティングの目的は 『体のリセット』
農薬や添加物、有害物質や環境ホルモンによって私たちの体は思いのほか汚れています。
◎ファスティングを行うことで、普段使うエネルギーを解毒(デトックス)エネルギーとして使う!
生まれてからずっと休みなく働き続けてる胃や肝臓や腸、腎臓を休憩させてあげます。。
体の中の悪いものを出して、体の内側からキレイ&元気になっちゃいましょう。

※この企画は終了致しました。ご来場いただいた方、関係者各位、ありがとうございました。


カテゴリーから探す
コンテンツを見る
- ヴェル酵素ネットメッセージ
- 最新酵素ニュース
- 山本家の三種の神器
- 喜びの声
- よくある質問
- 「サプリメントアドバイザーが社会に果たす役割」
- 植物と微生物と共に生きる〜『お母さんの手作り製酵素』〜
- 植物と微生物と共に生きる 〜山本家のくらしの知恵づくり『青じそ・みょうが・生姜』〜
- 家庭で作る季節の薬膳と家庭菜園〜山本家のくらしの知恵づくりメモ『きゅうりが!?』〜
- 植物と微生物と共に生きる 〜山本家のくらしの知恵づくり『スイートフェンネルの花ざかり』〜
- 植物と微生物と共に生きる 〜山本家のくらしの知恵づくり『梅干し出来上がりました』〜
- 会員ページのお知らせ
- 「風の囁き‥」2010年11月14日発行・店長コラム
- 舞道『観音舞』葉月の会
- 植物と微生物と共に生きる 〜山本家のくらしの知恵づくり『スイートバジルが大きく育ちました。』〜
- 秋まき種のプレゼントします。
- なでしこさぷりシリーズ紹介
- 植物と微生物と共に生きる 〜家庭菜園のすすめ(最高の贅沢食材『我がサラダ』)〜
- 植物と微生物と共に生きる 〜山本家のくらしの知恵づくり「もくじ」