植物と微生物と共に生きる
〜山本家のくらしの知恵づくり『エリクサー水で植物性チーズを作っています』〜

豆乳にエリクサー水を加えて暖かい所に置きますと、豆乳ヨーグルトが出来ます。

毎朝低速ジューサーでりんご・家庭菜園で採れた季節の青菜等を使ってジュースを絞ります。 絞りかすには食物繊維がたっぷり含まれていますので絞り粕に豆乳ヨーグルト・ヘンププロティン・自家製酵素をかけて食べるのを欠かせない日課にしています。 ヘンププロティンは3ヶ月前から使い始めました。 麻の実をパウダーにしたもの、植物性タンパク質では他に見ないエデステンと呼ばれるタンパク質を50%含み、消化しやすく、吸収されやすいという。 必須アミノ酸が10種類と葉酸・亜鉛・鉄分・マグネシウムに必須脂肪酸のオメガ3が入っています。 ヘンププロティンは非加熱のために生きた酵素が摂れます、青臭いきな粉のような味ですが豆乳ヨーグルトとジュースの絞りかすにかけて食べていると自然治癒力がアップしているように感じています。 寒さに弱い私ですが風邪をひいてもたいしたことにならずに、身体もしっかりしてきているようで有り難いです。 夫は何年か前に、血圧も糖尿病も境界までいっていたのですが、薬を飲むことなく安定しています。 毎朝作る青野菜ジュースと絞りかすと豆乳ヨーグルトにヘンププロティンのお蔭だと思っています。 豆乳に含まれている大豆イソフラボンは血管を開き、血液の流れを良くする物質を血管壁でつくるので、毛細血管の流れもよくなり、お肌もきれいで内臓も元気にはたらき、なお発酵しているほうが吸収しやすい形に変わっているというので豆乳ヨーグルトがエリクサー水で簡単に出来ることはほんとうに有り難いです。

エリクサー水で牛乳からチーズ作りも行っていましたので、この豆乳ヨーグルトからチーズは出来ないものかと考え作ってみました。

・11月26日 「茂蔵」無調整濃縮豆乳(豆腐も湯葉も出来るという濃縮です)2リットルにエリクサー水1リットルを加えて暖かい部屋に置きます。

エリクサーで植物性チーズづくり1

エリクサーで植物性チーズづくり2

エリクサーで植物性チーズづくり3

2日後の11月28日 固形分と水とに分かれてきましたが、寒い時期ですのでさらに2日ほど置きました。 ・11月30日 固形分がしっかり塊となっています。これはカードとホエーに分離しています。 さらし布を熱湯消毒したもので漉します。

エリクサーで植物性チーズづくり4

エリクサーで植物性チーズづくり5

エリクサーで植物性チーズづくり6

・500ccのエリクサー水に50ccの塩水を2つ作り、漉した豆乳カードを漬け込んでおきます。

エリクサーで植物性チーズづくり7

・12月8日 夫の76歳の誕生日です。  家族 皆で1つを開けて味見してみました。 カッテージチーズ風フレッシュチーズが出来ました。 微生物が醸し出した自然の酸味がさわやかです。クラッカーにキューイフルーツと合わせカナッペです、ワインに良くあいます。

エリクサーで植物性チーズづくり8

エリクサーで植物性チーズづくり9

もう1個のエリクサー水の塩水につけこんであるのは、しばらく漬け込んで置き、又味くらべをしようと思っています。

長期間置いたらどのように変化するのか知りたくて、一年前から様子をみている豆乳チーズが有ります。 3ヶ月では酸味とうま味が加わったようでした。 6ヶ月では酸味とうま味に加えちょっとピリとする感じです、パンにぬって食べたらおいしいです。 ・1年経ちました酸味は増して、うま味も増しています、匂いも強くなっています。 食べた後にピリとする感じは残りますが違和感はありません、酸味のきいた高級チーズです。

絞りの時のさらし布に包みタッパーに入れて冷蔵庫に入れて保存しています、さらし布は少し色変わりしていますが、豆乳チーズは何時、開けても真っ白なのには驚くばかりです、これもなかにいる微生物の影響なのでしょうか。 今回新たに作りました豆乳チーズは一年前のものと比べますとまだ大豆の色と言いますか豆腐の色合いです。日を追うごとの味見が楽しみです。

エリクサーを使いだして5年近く経ちます。

エリクサーを産み出された宮下周平氏はエリクサーを、生命を産み出すほどの原始的な水のちから「母水」、すべてを生み出し、育み、癒し、大地の母なる水のイメージとエナジーと言われています。 エリクサーの心臓部であるセラミックは700種類の動・植・鉱物が原材料で宮下周平氏ご自身の手で捏ね、寝かせ、造粒し、寝ずの番で焼き、冷やし、浸してエリクサーセラミックが生まれた、それは微生物との自ずからの遣り取りであった、正に発酵の世界で起こった奇跡だったとご著書の「倭歌」の中で書かれています。

濾過材には多種多様な40種類の素材を使用 一年で出来る人工炭、何億年かけて完成する天然炭、この長大きな時間の変換をここに取り込んでみたのです。それは各活性炭の孔、穴の直径が大小それぞれ違うから、可能なかぎり広範囲の物質を取り込むためです、マクロ孔からミクロ孔まで500A(オングストロング、1?の1億文の1)から20Aまで実にその細孔分布は超微細にして広大なのです。 セラミック素材の中に水晶の粉も入っています。ルチア・アメジスト・ローズ・ホワイトみな粉にして混ぜて寝かせて焼きます。 イリジウムストーンと呼ばれる水晶のクラスターが無数に石の中に突き出た水入り瑪瑙が入っています。これはアマゾンの奥地 で採取される非常に希少価値の高い貴石で6500万年前、恐竜が絶滅した直接原因の隕石がユカタン半島に落下した際、飛散した古代水を石英がとりこんで結晶化したのがこの瑪瑙です。 隕石が持ってきた地球外のイリジウム元素を多く含んでいる。 この貴石は当時の水の記憶を純粋に取り抱えている歴史の証人です。 水は浄水器の入り口でイリジウムストーンに出会ったら太古の記憶を取り戻すと考えすべてのエリクサーにイリジウムストーンを最初の出会いの場、入水口においたんです。 水道水が先ず元に変身する。活性炭で水自身を磨く。更に鉱物奇石で進化する。そしてセラミックで超越する構造になっています。 さらに先端に搭載しているハーキーマダイヤ、これは世界でニューヨーク州だけで発掘される水晶で、上下天地が尖っている両錘の6角形構造になっている、これを最終段階の仕上げに使っています。それは、下部ですべての情報を収集し増幅して上部の一点でその情報を集約して統一体にまとめる。このハーキマーを入れると入れないのとでは味が全く違ったという皆の共通した感応体験があります。     「 まほろばだより」より

新凝乳酵素発見 まほろばの宮下社長は1999年、牛乳と自社製浄水器を通した水を混ぜるとチーズ状の固形物が出来ることを偶然発見した、宮下社長が水分中に発見した微生物を道立食品加工センターと北海道大学の研究者とまほろばが補助金を得て産学官共同研究を始め、とうとう新しい酵素の発見に辿り着くのです。 納豆菌や炭そ菌が属するパチルス属に近いペニバチルス属の新しい細菌で、凝乳酵素をだすことが分かった。とありました。   世界の名水を超える「エリクサーへの道」より

蛇口を回せば生きた水が飲める、なんてすばらしい、感激です。 この凝乳酵素ペニバチルス菌のお蔭でエリクサー水を加えるだけで豆乳ヨーグルトや豆乳チーズが簡単に出来ていたのです。

エリクサー水でパンも作ります、使用するのは千葉県の蔵元「寺田本家」の発芽玄米「むすひ」の酒粕(にぎり酒)です、食べた人が他では食べたことがないと言ってくれます、私は素人で失敗もよくしますが。 (笑) 以前より寺田本家の大ファンで信頼をおき、5人娘・発芽玄米酒「むすひ」を取り寄せて飲んでいました。 この発芽玄米酒「むすひ」が蔵付酵母を使いエリクサー水で仕込まれていました。 「むすひ」は自家保有田で、農薬・化学肥料・除草剤を一切使わない自然米・古代米を手ずから栽培した芽だし玄米で作られています。 洗米された玄米が7日から10日間発芽するまでエリクサー水に浸されています。 エリクサー水は世界の長寿水で有名なフンダ水より表面張力が驚異的に低く、水の分子運動を活発にさせ、固い殻のおくまで浸透するそうです。 寺田本家がエリクサーを使っているというのは購入のきっかけとなりました。 又、森下敬一医学博士の本は何冊か読んで勉強させてもらっていました、その森下博士が「これまで数々の浄水器を見てきたが、これが年貢の納め時と思わせたのはエリクサーが初めてであった・・・。」 博士が長い間求めていた長寿郷の霊水を生みだす究極の浄水器こそが、このエリクサーだったのです。とありエリクサーの購入を決めました。

購入から5年近く経ちます。 豆乳ヨーグルト・チーズ・手作り酵素・パンすべてがうまく発酵しています、これはエリクサーを設置した空間は生物の生育に適した心地良い空間に改善され、発酵を促進させる触媒作用があるということです。 エリクサーの中にいるペニバチルス菌をはじめとして糠味噌の乳酸菌・酪酸菌・納豆菌・麹菌等で発酵場が形成されているように感じています。 エリクサーは使うほどに神秘的で生きて共にくらすわが家の神器です。

店長コヲジがクリスタルボウルの演奏をしておりますので水晶のボウルが沢山置かれています、くわえてエリクサーのパワースポット、微生物の発酵場で家全体が心地よくお蔭で今年も健康に恵まれなごやかに過ごすことができました。

すべてのご縁に感謝しています。

エリクサーで植物性チーズづくり10


としこさん(店長の母) 2015.12.20

  • ヴェル酵素ネットからのメッセージ
  • ハイレベル活性酵素飲料Vegetable-E-Life(べジタブル-E-ライフ)
  • ヘンプシードナッツ
  • 植物と微生物と共に生きる

モバイルショップ